2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 岩下春江 子育ていろいろ 高校受験と大学受験の違いを経験から語ってみる 小中学校で受けた教育は… 我が子は公立中学校から私立の高校へ進学しました。我が子が伸びる学校に入れたいと思い、これでもか!というくらい見学に行きました。 その理由は、小学校、中学校と公立の学校に通いましたが、どうしても、 […]
2021年12月24日 / 最終更新日時 : 2021年12月24日 岩下春江 岩下春江の作文 朝日新聞埼玉版に掲載されました コロナ禍のもとで 声@埼玉 朝日新聞埼玉版には毎週水曜日「コロナ禍のもとで 声@埼玉」のコーナーが掲載されています。 新型コロナへの思いや体験、投稿を募りますとのことですが、投稿は毎週載っているわけではありません。 この […]
2021年12月18日 / 最終更新日時 : 2021年12月20日 岩下春江 いろいろな作文の書き方 来年の自分に年賀状を出そう! 郵便の知識は学校では学べない 今どきはデジタルのマナーが大切になってきていますが、いざという時は、郵便を使います。 大人になって、宛名の書き方が分からない、ポストに入れたらどのくらいの期間で到着するかなど、基本的な知識を […]
2021年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年12月10日 岩下春江 お客さまの声 「迷うことなく岩下先生に託して良かった」親御さまのお言葉より 久しぶりのご連絡 当教室を以前受講されていた生徒さんの親御さまからメールが届きました。 現在中学生。ふと見た作文がとてもよかったのでお知らせしようと思ったとのこと。 こういうご連絡、本当にうれしいです。 子 […]
2021年11月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月28日 岩下春江 いろいろな作文の書き方 挑戦!15分で読書感想文~木村セツ「90歳セツの新聞ちぎり絵」 夏休みの読書感想文の書き方は… 夏休みの原稿用紙3枚分の読書感想文の書き方は3段階をお勧めしています。 本を選んだ理由 読み終わって心に浮かんでいる言葉 自分の体験 この組み立てで原稿用紙3枚つまり1200 […]