コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岩下作文教育研究所

  • ホーム
  • 指導理念
  • 講座案内
  • お客さまの声・子ども達の作品
    • 子どもの作品
    • お客様の声
  • 無料メール講座・テンプレート
  • お問い合わせ・ご依頼
  • ブログ

お客さまの声

  1. HOME
  2. ブログ
  3. お客さまの声
2024年9月30日 / 最終更新日時 : 2024年10月9日 岩下春江 お客さまの声

おめでとう!クラス代表に選ばれた生徒さん、実は昨年まで感想文に苦戦していました

嬉しい報告を頂きました。 毎年感想文に苦労していた子がクラス代表になったとのこと! めちゃくちゃ嬉しいです!!! 報告して下さいましてありがとうございます。 以下、頂いたメールです。 先生に大変お世話になった、◯◯(生徒 […]

2024年4月11日 / 最終更新日時 : 2024年4月21日 岩下春江 お客さまの声

「本心をぶちまけてる作文だ」~体験講座ご感想

体験講座を受けて下さる生徒さんは、ほぼ、親に言われて仕方なく、という気持ちでいます。多分、「今日は作文の体験だよ」と言われたその時から、心の中は憂鬱で仕方ないはずです。 心の声を想像してみました。 いやだな~、なんで作文 […]

2024年2月20日 / 最終更新日時 : 2024年2月26日 岩下春江 お客さまの声

中学生の生徒さんのお言葉「子どもの時からやったら作文が好きになる」教室

中学生で受講して下さる生徒さんもいます。 その生徒さんが当教室のことを話していたと親御様からお知らせ頂きました。 「先生の教室は書くのが好きな子にはハマるし、子どもの時からやったら作文が好きになるよね〜」 感性がとても鋭 […]

2024年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月26日 岩下春江 お客さまの声

「楽しそうに作文を書いていて驚きました」~体験講座ご感想と実際の作文

体験講座のご感想を頂きました。 ○○がとても楽しそうに作文を書いていたので、とても驚きました。 態度も真面目だったので、どうしたのかと思ってしまいました。 授業参観では、いつも上の空なので頭を抱えていたんです… 小2男子 […]

2023年9月5日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 岩下春江 お客さまの声

「読書感想文がスラスラ書けて感動!」受講後のご感想~2023夏休みマンツーマン作文講座

ご受講頂いた方からのご感想です。   読書感想文があんなにスラスラとかけて、感動でした‼︎「最初は緊張したけど、また行ってみたい〜」と言っていました。   初めてと言っていいほど楽しそう […]

book,honn
2022年8月19日 / 最終更新日時 : 2022年9月13日 岩下春江 お客さまの声

自分の本音を自覚したらちょっと恥ずかしい「予想外の結末になっちゃった」受講生のご感想

夏休みの感想文を一緒に書いた生徒さん、 本屋さんでたくさんある中から「ピンときた」本を選んだのだけど どんどん書いていくうちになんだか予想外の展開に。   選んだのは「お母さん」がテーマの本。 お母さんは永遠の […]

oyako-kaiwa
2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2022年7月5日 岩下春江 いろいろな作文の書き方

お客様の言葉「アドバイス通りに子どもに接したら楽しくできました」

「作文が苦手で困っています」 小学生のお子さんをお持ちの方からご相談を受けました。 とにかく作文と聞いただけで嫌な態度になる、そしてイヤイヤ書く、そんな様子はかなり多くのお宅で見られるのではないでしょうか?   […]

2021年12月10日 / 最終更新日時 : 2021年12月10日 岩下春江 お客さまの声

「迷うことなく岩下先生に託して良かった」親御さまのお言葉より

久しぶりのご連絡 当教室を以前受講されていた生徒さんの親御さまからメールが届きました。 現在中学生。ふと見た作文がとてもよかったのでお知らせしようと思ったとのこと。   こういうご連絡、本当にうれしいです。 子 […]

sakubunn
2021年11月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 岩下春江 お客さまの声

【お客様の声】体験講座ご感想~面白い新しい発見だらけでした。

体験講座を受けて分かったこと、良かったこと 体験講座を受けてくださった Nさまがご感想をお寄せくださいました。ありがとうございます。 作文を教えるってもっと難しく考えてしまっていたけど 今日教えていただいたことのようにや […]

2021年8月1日 / 最終更新日時 : 2021年8月1日 岩下春江 お客さまの声

シンガポール在住の生徒さんは英語の本で読書感想文

海外在住の日本人の小学生の事情 コロナ禍の世の中になる以前から、オンラインで海外在住の日本人の子ども達と作文を書いています。 タイ、アメリカ、ロンドン、イギリス、インド、シンガポールなど。 すると、日本語の習得にとても苦 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

読まれている記事

旅行や行事の思い出を作文に書くコツ旅行や行事の思い出を作文に書くコツ2020年6月19日岩下春江
運動会の作文どう書かせますか?~イベント作文の書き方~ 運動会の作文どう書かせますか?~イベント作文の書き方~ 2017年5月29日岩下春江
運動会などの行事の作文をテンプレートを使って書く運動会などの行事の作文をテンプレートを使って書く2023年5月27日岩下春江

上尾市上平公民館様より作文講座のご依頼を頂きました

川口市グリーンセンター50周年作文応募のお手伝いをしました

グリーンセンター50周年

柳崎郵便局で体験をしました

柳崎郵便局

平成28年埼玉県経営革新計画承認第600号

アーカイブ

カテゴリー

  • いろいろな作文の書き方 (57)
  • おススメの作文コンクールや投稿 (28)
  • お客さまの声 (32)
  • ブログ (21)
  • 子どもの作品 (36)
  • 子育ていろいろ (24)
  • 岩下作文教育研究所の考え (72)
  • 岩下春江の作文 (31)
  • 情報とつぶやき (35)
  • 教室案内 (25)
  • 教育に関する問題 (15)
  • 講座の様子 (57)
  • 開催レポ (34)
  • ホーム
  • 講座案内
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー、免責事項
  • キャンセルポリシー
  • お問い合わせ・ご依頼

岩下作文教育研究所

岩下作文教育研究所

調べたい!検索!

Copyright © 岩下作文教育研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 指導理念
  • 講座案内
  • お客さまの声・子ども達の作品
    • 子どもの作品
    • お客様の声
  • 無料メール講座・テンプレート
  • お問い合わせ・ご依頼
  • ブログ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…