2023年6月30日 / 最終更新日時 : 2023年6月30日 岩下春江 おススメの作文コンクールや投稿 祝!新聞投稿掲載~文集に載る前に新聞に載った! 埼玉県に住んでいる人におススメの「ジュニア文芸」 読売新聞の埼玉版は、毎月最終日曜日に「ジュニア文芸」という小学生、中学生の作品を投稿するコーナーがあります 過去に、何人も生徒さんが挑戦し、採用された人もあれば、採用され […]
2023年5月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月30日 岩下春江 いろいろな作文の書き方 気持ちから書き出す手軽で楽しい作文 カギ括弧で1行目に気持ち 気持ちから書く作文を以前から子ども達と書いています。 気持ちはカギ括弧で表せるんだよ、と言うと納得する子と、題名にしてしまう子がいます。 題名にしても問題はないので、量を書くためにどんどん書いて […]
2023年5月27日 / 最終更新日時 : 2023年5月27日 岩下春江 いろいろな作文の書き方 運動会などの行事の作文をテンプレートを使って書く お子さんの行事の作文こんな感じでは? たとえば運動会の作文では、朝から帰ってくるまでの時系列になりがちです。 間違いではありませんよ。記録としての役目はバッチリです! でも、楽しさがあまり感じられない。 こ […]
2019年4月23日 / 最終更新日時 : 2019年4月23日 岩下春江 子どもの作品 【開催レポ】2019SRカルチャー~自分の良さを詩に書こう~ 3年目になりました 埼玉高速鉄道SRカルチャーで講座を開くようになって早くも3年目となりました。 あっという間です。 今年は、内容を少し変えてみましたが、同じように4月から8月の5回の講座です。 なんと、全員が5回継続受 […]
2019年3月6日 / 最終更新日時 : 2020年4月11日 岩下春江 おススメの作文コンクールや投稿 祝!日台文化交流 青少年スカラシップ優秀賞~台湾の親切を洗濯板とあんみつとチョコパフェで解明した作文~ 初めての賞を狙っての作文 昨年(2018年)11月末、「日本と台湾についての作文を書いて応募したいから、指導して欲しい」とのご依頼を受けました。 今までは書いたものが「新聞に載りそうだから挑戦してみて!」と生徒さんに応募 […]