2023年5月2日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 岩下春江 子育ていろいろ 子どもが子どもの心理を語る「本音を言葉で全部言えるものじゃない」 私はピアノ教室の生徒さんもいるのですが、ピアノの場合は数年にわたって生徒さんとつながっていることが多くあります すると、子どもがどんどん本音を言えるようになっていきます 先日は、私が作文教室もやっていると知った高学年の生 […]
2023年5月2日 / 最終更新日時 : 2023年5月2日 岩下春江 子育ていろいろ 新学期のストレスをいやす方法 新学期が始まって1カ月経ちました 子ども達を見ているとこの時期、だいたい2種類の症状があります 学校が楽しくて毎日が楽しみ! 前のクラスの方が良かった・・・ 「楽しい」派と「辛い […]
2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年6月13日 岩下春江 子育ていろいろ 「鳥の巣症候群」と検索して「からの巣症候群」と知る 我が子が大学卒業 今年に入ってから大学を卒業する我が子のの引っ越し準備でバタバタしていました。 東北から関東への引っ越し。 合わせて、どうしても卒業式では袴の着付けをしたかったので卒業式前日に東北入りをして無事支度をし、 […]
2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 岩下春江 子育ていろいろ 高校受験と大学受験の違いを経験から語ってみる 小中学校で受けた教育は… 我が子は公立中学校から私立の高校へ進学しました。我が子が伸びる学校に入れたいと思い、これでもか!というくらい見学に行きました。 その理由は、小学校、中学校と公立の学校に通いましたが、どうしても、 […]
2021年9月7日 / 最終更新日時 : 2021年9月16日 岩下春江 子育ていろいろ 知らぬ間に子どもの心を癒す本棚になっていた 「中学になっても絵本読んでたよ」 20才を過ぎた我が子と話していてこんな言葉が出てきて驚きました。 まさか、中学生になっても絵本を読んでいたとは。 「絵本は考えなくていいから」 絵本は、スッと入ってくるんだ […]