2022年10月1日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 岩下春江 おススメの作文コンクールや投稿 「虫や植物とふれあうコンテスト」に応募するつもりで書いたゴキブリの作文 虫や植物とふれあうコンテスト フマキラー主催のこちらのコンテストに生徒さん達が応募してみることになりました おすすめコンクール10/31締切|全員参加賞あり「虫や植物とふれあうコンテスト」 見本が必要 作文 […]
2022年10月1日 / 最終更新日時 : 2022年10月1日 岩下春江 おススメの作文コンクールや投稿 おすすめコンクール10/31締切|全員参加賞あり「虫や植物とふれあうコンテスト」 虫や植物とふれあうコンテスト 普通、作文のコンクールは9月上旬締め切りのものが多いのですが 「応募したい」という生徒さんが案外多くいて常にチェックしています すると、2022年10月31日締め切りのものを見 […]
2021年11月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月25日 岩下春江 お客さまの声 【お客様の声】体験講座ご感想 体験講座を受けて分かったこと、良かったこと 体験講座を受けてくださった Nさまがご感想をお寄せくださいました。ありがとうございます。 作文を教えるってもっと難しく考えてしまっていたけど 今日教えていただいたことのようにや […]
2019年7月16日 / 最終更新日時 : 2021年8月17日 岩下春江 開催レポ 【開催レポ】よみカル7月期 新しい顔ぶれで よみカルの講座は3ヶ月ごとに更新 カルチャースクールによって、仕組みがいろいろあります。 よみうりカルチャーは、講座を始めてまだ3ヶ月だったので、よく理解できていないまま、6月を終えていました。 4,5,6 […]
2019年6月25日 / 最終更新日時 : 2019年6月25日 岩下春江 講座の様子 【開催レポ】えんぴつを何と比べる?説明文に挑戦~2019/6/24SRカルチャー~ 前回の続きから 第1クラスは、前回のカギ括弧の作文で行事の作文の書き方が途中になっていたので、そこから書きました。 1ヶ月経つと、さすがに忘れています。 行事作文のテンプレートがあったので、すぐに思い出すことができて、短 […]