2022年10月1日 / 最終更新日時 : 2022年10月24日 岩下春江 おススメの作文コンクールや投稿 「虫や植物とふれあうコンテスト」に応募するつもりで書いたゴキブリの作文 虫や植物とふれあうコンテスト フマキラー主催のこちらのコンテストに生徒さん達が応募してみることになりました おすすめコンクール10/31締切|全員参加賞あり「虫や植物とふれあうコンテスト」 見本が必要 作文 […]
2021年12月24日 / 最終更新日時 : 2021年12月24日 岩下春江 岩下春江の作文 朝日新聞埼玉版に掲載されました コロナ禍のもとで 声@埼玉 朝日新聞埼玉版には毎週水曜日「コロナ禍のもとで 声@埼玉」のコーナーが掲載されています。 新型コロナへの思いや体験、投稿を募りますとのことですが、投稿は毎週載っているわけではありません。 この […]
2021年11月28日 / 最終更新日時 : 2021年11月28日 岩下春江 いろいろな作文の書き方 挑戦!15分で読書感想文~木村セツ「90歳セツの新聞ちぎり絵」 夏休みの読書感想文の書き方は… 夏休みの原稿用紙3枚分の読書感想文の書き方は3段階をお勧めしています。 本を選んだ理由 読み終わって心に浮かんでいる言葉 自分の体験 この組み立てで原稿用紙3枚つまり1200 […]
2021年10月12日 / 最終更新日時 : 2021年10月12日 岩下春江 いろいろな作文の書き方 挑戦!200字で読書感想文~今野敏「任侠浴場」 読書感想文を気軽に書きたい 読書感想文は夏休みの一大イベント。子ども達も親御さまも神経すり減らして取り組む様子をたくさん見ます。 そもそも、夏休みの読書感想文は原稿用紙3枚、1200字。 これは、特別な作文です。毎日の宿 […]
2021年10月11日 / 最終更新日時 : 2021年10月12日 岩下春江 いろいろな作文の書き方 挑戦!15分で読書感想文を書いてみた~今野敏「任侠シネマ」 本が好きな子は日記に感想文を 本が好きな子は、毎日のように本に触れています。 インプットです。 せっかく大量のインプットをしているので、アウトプットもしてみましょう。 アウトプットとは感想文のことです。 感想文は夏休みの […]