岩下作文教育研究所

  • ホーム
  • 指導理念
  • プロフィール
    • 指導歴・掲載歴など
  • 教室案内・アクセス
    • 埼玉高速鉄道SRカルチャースクール「小学生作文力アップ講座」
    • 小学生カンゼン克服作文講座
      • 導入コース~五感を鍛えて言葉に変換する表現力育成コース~
      • 基礎コース~「ゼロ」から「いち」を生み出す思考力育成コース~
      • 応用コース~ゼロからいちを生み出し原稿用紙に表現できる応用能力育成~
    • 小学生マンツーマン作文指導
    • ママが主宰する出張講座
    • 大人の学び直し作文講座【マンツーマン】
  • お客様の声
    • 子どもの作品
    • 「本音を言えることって大切ですよね」~松伏町ママ達の感想~
    • ペンが走るとはこのことかとびっくりしました!【子どもの作品とママの感想】
    • 「無料メール講座を読んで親子で日記を書き始めました」~お客様の声~
    • 驚きの効果!!「もっと早く講座を受けさせてあげればよかった」【読書感想文講座開催レポ】
  • 無料メール講座
    • 【無料メール講座】ママも感動!小学生30人全員90分で読書感想文が書けた!子どもの素直な感性を引き出す7つの鍵
    • 【無料メール講座】ママのたった一言が子どもの日記を100倍面白くする!! 超簡単!!ワクワク楽しい日記がスラスラ書ける7つのヒント
  • お問い合わせ

講座の様子

  1. HOME
  2. 講座の様子
2017年7月25日 / 最終更新日 : 2017年7月25日 iwaonn-sakubunn 講座の様子

【開催レポ】読書感想文テンプレートは「悪」ですか?【2017/7/24SRカルチャー】

子どもの本音を言葉に変換! 感じて考えて書ける子に 岩下作文教育研究所 岩下春江です。   2年ほど前から「読書感想文書き方テンプレート」の問題が 新聞やSNSで問題になってきました。   昨年、夏休 […]

2017年7月19日 / 最終更新日 : 2017年7月20日 iwaonn-sakubunn お客さまの声

【開催レポ】夏休み読書感想文と自由研究一番大切なことは?【2017/7/19】

子どもの本音を言葉に変換! 感じて考えて書ける子に 岩下作文教育研究所 岩下春江です。   夏休み宿題お助けアイデアシェア会と称して 読書感想文と自由研究のまとめ方のアイデアを お伝えするという盛りだくさんの会 […]

2017年7月14日 / 最終更新日 : 2017年7月14日 iwaonn-sakubunn お客さまの声

【開催レポ】「ママが教える小学生の読書感想文」【2017/7/13さいたま市】

子どもの本音を言葉に変換! 感じて考えて書ける子に 岩下作文教育研究所 岩下春江です。   7/13さいたま市の共栄建築さまで ママ向けの「ママが教える読書感想文」と称してママ向けの講座をさせて頂きました。 & […]

2017年6月27日 / 最終更新日 : 2017年6月28日 iwaonn-sakubunn 岩下作文教育研究所の考え

小学生が本音を言える場所はどこ?~SRカルチャー6/26の講座より~

子どもの本音を言葉に変換! 感じて考えて書ける子に 岩下作文教育研究所 岩下春江です。 昨日は、1カ月に1度の SRカルチャーでの講座でした。 ここは本当にアクセスがよくて、 我が家の玄関から講座室まで40分! とくに、 […]

2017年5月22日 / 最終更新日 : 2017年5月22日 iwaonn-sakubunn 岩下作文教育研究所の考え

同じ題材でもひとりひとり違った作文が書けるわけ~SRカルチャーの講座~

子どもの本音を言葉に変換! 感じて考えて書ける子に 岩下作文教室 岩下春江です。   今日は、埼玉高速鉄道SRカルチャーでの第一回の講座でした。 私のいちばん基本の講座。 「えんぴつを持つ前にやることがある。見 […]

2017年4月15日 / 最終更新日 : 2017年4月15日 iwaonn-sakubunn 岩下作文教育研究所の考え

そもそもどんな自己紹介だったらいいんだろう?~ママのための自己紹介練習会開催レポ~

子どもの本音を言葉に変換! 感じて考えて書ける子に 岩下作文教室 岩下春江です。     今日は、本当に良いお天気でした~\(^o^)/ プラザイーストも明るくて気持ちが良かったですよ。 廊下がガラス […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • …
  • ページ 6
  • »

無料メール講座





 ※は必須項目です。

 超簡単!!ワクワク楽しい日記がスラスラ書ける7つのヒント
 姓 ※
 名 ※
 メールアドレス ※


登録後、すぐに確認メールを送信します。携帯アドレス(@.softbankを含む)は受信できないことがあります。パソコンメールかgmailなどのwebメールをご利用下さい

平成28年埼玉県経営革新計画承認第600号

経営革新平成28年600号

川口市グリーンセンター50周年作文応募のお手伝いをしました

グリーンセンター50周年

柳崎郵便局で体験をしました

柳崎郵便局

読まれている投稿

  • 子どもの教育に悩んでいる方にぜひ見てほしい映画「みんなの学校」
    子どもの教育に悩んでいる方にぜひ見てほしい映画「みんなの学校」
  • たった60字だけど、たくさん詰め込みます~ピティナピアノステップのコメント用紙~
    たった60字だけど、たくさん詰め込みます~ピティナピアノステップのコメント用紙~

Facebookページ

Facebookページ

カテゴリー

  • 2020年問題 (7)
  • いろいろな作文の書き方 (8)
  • おススメの作文コンクールや投稿 (11)
  • お客さまの声 (9)
  • 子どもの作品 (18)
  • 子育ていろいろ (3)
  • 岩下作文教育研究所の考え (43)
  • 岩下春江の作文 (16)
  • 情報とつぶやき (21)
  • 教室案内 (20)
  • 講座の様子 (34)
  • 開催レポ (2)

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入すれば、更新をメールで受信できます。

アーカイブ

  • ホーム
  • 指導理念
  • 教室案内・アクセス
  • 無料メール講座
  • お客様の声
  • プライバシーポリシー
  • キャンセルポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 岩下作文教育研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.