子どもがアウトプットする喜びを味わうとどうなると思いますか?~出張講座その後~

子どもの本音を言葉に変換!

感じて考えて書ける子に

岩下作文教室 岩下春江です。

 

今日は節分。

豆まきしますか?

我が家は毎年派手にまきますよ~(^^)

娘が高2だってのに、犬と一緒に家じゅうを・・・

 

あ、今日部活で遅いんだった。

今年はどうするかな・・・^^;

 

 

 

さて、12月末に、さいたま市桜区で

初の出張講座を開かせて頂きました。

先日、その後の報告を頂きましてね。

こんなの聞いたことないし!

こんなことってあり?!

と、あまりにびっくりしたので、

 

紹介します!

 

☆★出張講座の様子→→

☆★子ども達の作文とママ達の感想はこちら→→

 

以下、Kさんのメールから。

※( )は、補足の言葉です。

 

▼▼▼———————————–

子供達が決して親から言わされたわけでなく、

また(作文教室を)やりたいと言っていて、

遊びでも作文書いたりして発表しあったりしているので、

私達(ママ達)もおどろいてます。

因みに前回のテーマは『いじめ』で、重いテーマ、

と思いきや、

ふざけてるわけじゃないし、

真面目すぎるわけでもなく、

個々の表現がいろいろあって面白かったんです。

自分の想いや、考えたこと、感じたことを

アウトプットすることの快感を覚えたのかしら?

▲▲▲————————————-

 

 

以上、Kさんの感想の一部でした。

 

Kさん。

ありがとうございます!

 

これを読んで、どう思いましたか?

 

子ども達、明らかに

「作文ごっこ」をしているようですよね。

そんな遊び、したことありますか?

 

私は、思いつきもしませんでしたね。

 

子どもって、何かきっかけを与えると

ものすごーーーーーーく

素敵なことをするんだな、

と感じました。

 

「素敵なこと」というには

言葉が足りないんですが、

 

でも、創造的で、

楽しくて、

でもちゃんと考えていて、

遊びであり、

勉強でもある。

 

 

そもそも、

 

勉強は究極の遊びである

 

というのが私の持論。

 

遊びと勉強の壁が少しでも低くなったのなら、

これほど嬉しいことはありません。

 

作文ごっこをする小学生が増えたら

楽しいと思いませんか?

 

作文ごっこの子どもたちが受けた講座はこちら。

 

★☆「見てさわって感じて書こう」→→

2/25(土)14時~

あなたのお子さんも作文が好き!

になること、間違いなしです(^^)

 

一人一人をちゃんと見られるように

限定7人募集です。

気になった方はお早めにお申込み下さいね(^^)

 

 

▼▼プラザイーストはこんな感じ

体験講座を受けてみませんか?

sakubunn
作文って面白い!楽しい!と感じて頂ける40分間の体験講座です。
作文を書きたくない、強い苦手意識がある場合は、話を聞くだけの内容があります。
「作文が苦手だけど楽しく書けるようになりたい」など
コメント欄でお気軽にご要望をお寄せください。