2017年12月5日 / 最終更新日時 : 2017年12月6日 岩下春江 教育に関する問題 2020年度大学入学共通テストに思う 子どもの本音を言葉に変換! 感じて考えて書ける子に 岩下作文教育研究所 岩下春江です。 今日の新聞(2017/12/5)見ましたか? 2020年の大学入学共通テストの試行調査問題が出ていました […]
2017年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 岩下春江 岩下作文教育研究所の考え 志望動機は自分の経験と結びつける。関係ないと思われることでも必ず結び付けられる 子どもの本音を言葉に変換! 感じて考えて書ける子に 岩下作文教育研究所 岩下春江です。 先日、高校3年生の娘と久々に長く話しました。 いつもは、娘は父親と話す方が多いです^^; […]
2017年5月19日 / 最終更新日時 : 2017年5月19日 岩下春江 岩下作文教育研究所の考え 2020年「大学入学共通テスト」のモデル問題を見ましたか? 子どもの本音を言葉に変換 感じて考えて書ける子に 岩下作文教室 岩下春江です。 先日、眞子さまのご婚約が大々的に報じられました。 同じ紙面に「大学入学共通テスト」の記事もあったのを ご覧になりましたか? ▼ […]
2017年5月16日 / 最終更新日時 : 2017年5月21日 岩下春江 岩下作文教育研究所の考え 「はじめ・なか・おわり」の前にやっておくべきことがある。それは・・・ 子どもの本音を言葉に変換 感じて考えて書ける子に 岩下作文教室 岩下春江です。 GWが過ぎ、そろそろ学校にも慣れてきましたか? 慣れた子も まだ慣れない子もいますね(^^) 4月は元気だったのに なぜ今、学 […]
2017年4月17日 / 最終更新日時 : 2017年4月17日 岩下春江 教育に関する問題 2020年大学入学希望者学力評価テストはどんな対策をする?岩下作文教室の考え 子どもの本音を言葉に変換! 感じて考えて書ける子に 岩下作文教室 岩下春江です。 2020年問題への不安 前回、2020年は記述式120字までの問題が確実。という記事を書きました。 それまで、記述式の問題を […]