イギリス在住jくんのご感想|定期講座ご受講

海外在住ならではのお悩み

今まで、タイ、インド、アメリカなど海外在住の子ども達と作文を書いてきましたが、国によって、また、どんな学校を選ぶかによって日本語の習得の難しさが変わるようです。

特に、永住ではなく、今後日本へ帰ってくる場合は、ママ達が苦労して情報を集めている様子が伺えました。

イギリス在住のj君とママのご感想を紹介します。

 

 

ママのご感想

 

Q 受講する前はどんなことでお悩みでしたか?

日本語を使用する機会が少なく,特に作文に関して本人が苦手意識を持っていること

 

Q 定期講座(体験講座)を知ってすぐお申し込みになりましたか?悩まれた場合はどんな不安がありましたか?

ロックダウンで現地校にも補習校にも通えず,時間の融通がつけやすかったこともあり,すぐに申込みをしました。

 

Q どの部分が決め手となってお申し込み頂きましたか?

評価も宿題もなく,とにかく書くことを重視している点

 

Q 6回の講座を受けてお子さまにどんな変化がありましたか?

明らかに日本語で文章を書くスピードが速くなりました。

 

Q その他ご感想

予想以上にj(くん)が前向きに取り組めたのは,先生の明るく楽しい雰囲気づくりのおかげだと思っております。また時間ができましたら,お願いできると幸いです。

 

 

jくんのご感想

 

Q お母さんから「作文を習う」と聞いてどう思いましたか?

ちょっといやだなと思った。

 

Q 6回の講座を受けてみてどうでしたか?

楽しかったです。岩下先生と色々な生き物の話をしたのが楽しかった。

 

Q その他感想があったら教えて下さい(なんでもいいです!)

楽しかったです! ありがとうございました。

 

 

jくんの様子

はじめは、緊張していましたが、だんだん好きな「生き物」の話をたくさんしてくれるようになりました。それまで、きちんと文字を書く勉強をしていたので、とても丁寧に上手な文字で書いてくれました。

2年生の1学期の文字とイラストです。とても上手に書くので驚きました。

でも、私の講座は文字の美しさより「速さ」なので、気持ちを出すこと、浮かんだ言葉をすぐ書くことを理解して頂き、講座後にはきちんと清書してくれました。

ママも書いてくれていますが、定期講座6回終了時には、最初は1枚書くのがやっとだったのが、2枚書けるようになりました。

 

 

行事作文の書き方テンプレートプレゼント

このテンプレートは

〇始まる前の気持ち
〇思わってからの気持ち

の変化を書くようにし、それぞれの理由をふくらませて仕上げる方法です。

苗字とメールアドレスの登録で受け取れます。