コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

岩下作文教育研究所

  • ホーム
  • 指導理念
    • 指導歴・掲載歴など
    • プロフィール
  • 講座案内
  • お客さまの声・子ども達の作品
    • 子どもの作品
    • お客様の声
  • 無料メール講座・テンプレート
  • お問い合わせ・ご依頼
  • ブログ

お客さまの声

  1. HOME
  2. ブログ
  3. お客さまの声
2021年7月27日 / 最終更新日時 : 2021年8月24日 岩下春江 お客さまの声

「90分が楽しい!子どもらしい楽しい感想文に」ご感想より~夏休みマンツーマン作文講座~

小学生が90分の作文講座に耐えられるか? 夏休みの読書感想文や宿題おたすけ作文講座は90分を設定しています。 小学生にとって90分とは、学校の授業を2時間ぶっ続けでおこなうことです。 学校で2時間!と言ったら、いやだな~ […]

2021年7月17日 / 最終更新日時 : 2021年7月19日 岩下春江 お客さまの声

【開催レポ】「教えて頂いた内容だとすごく楽に書ける気がしてきました」~原稿用紙3枚を埋める読書感想文の書き方~

原稿用紙3枚を埋める読書感想文の書き方 読書感想文の多くは原稿用紙3枚という指定が多いです。 この3枚。 私自身、学生時代に埋められたためしがありません。投稿に挑戦したり、作文の仕事をするようになって、やっと埋められるよ […]

2020年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 岩下春江 お客さまの声

イギリス在住jくんのご感想|定期講座ご受講

海外在住ならではのお悩み 今まで、タイ、インド、アメリカなど海外在住の子ども達と作文を書いてきましたが、国によって、また、どんな学校を選ぶかによって日本語の習得の難しさが変わるようです。 特に、永住ではなく、今後日本へ帰 […]

2020年8月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月29日 岩下春江 お客さまの声

インド在住Mちゃんのご感想|定期講座ご受講

海外在住の子ども達の事情 永住ではなく、転勤で海外に住んでいる子ども達は、いずれ日本に帰ってくるので、海外の教育を受けつつ、日本の教育にも対応できるように学んでいるそうです。 ママ達は、現地でどんな教育を受けさせるべきか […]

2019年8月6日 / 最終更新日時 : 2019年8月19日 岩下春江 お客さまの声

【子ども達の様子】書くことって楽しいねと思えたかな?上尾市上平公民館にて

強制連行された子ども達 上平公民館で講座をした様子はこちらに書きました→ 【開催レポ】上尾市上平公民館にて~書くことって楽しいね~ 応募者24名もいたうちで選ばれたのは10名。 親御さまは、とても喜んだと思います!でも子 […]

2019年8月4日 / 最終更新日時 : 2019年8月4日 岩下春江 お客さまの声

【お客さまのお声】大人の学び直し作文講座を受講してのご感想

試験のためのご受講 Yさまは、試験のためにご受講下さいました。晴れて、合格です! おめでとうございます!!! ご受講下さったご感想を伺いました。   Q 受講前はどんなことでお悩みでしたか? 仕事で文章を書くこ […]

2019年6月13日 / 最終更新日時 : 2019年12月2日 岩下春江 お客さまの声

「やだなー」だった子が12回講座を受けて原稿用紙5枚分書けた

導入コース、基礎コースと続けて12回受講して下さったK君とママの感想です。   素直すぎる故、気持ちが文章にならないというお悩みがありましたが、本当に頑張って自分を見つめて気持ちを出せるようになっていきました。 […]

2019年3月24日 / 最終更新日時 : 2019年3月24日 岩下春江 お客さまの声

作文を習って卒業した小学生は自信にあふれている

卒業生からのお便り   嬉しいハガキを頂きました。 学校の先生に「すごい文章力だね」と褒められたなんて、素晴らしいです!   この生徒さんは、小学生カンゼン克服作文講座の基礎コースと応用コースを受けま […]

2018年7月18日 / 最終更新日時 : 2018年7月20日 岩下春江 お客さまの声

【開催レポ】屋久島で読書感想文講座 オンラインでどこでもつながれる!

鹿児島県熊毛郡って? メルマガ会員さまにご意見を伺ったとき 簡単な住所を入れてもらいました。 その中に     鹿児島県熊毛郡     ??? 鹿児島のどこだろう? Googleマ […]

2018年6月30日 / 最終更新日時 : 2018年7月18日 岩下春江 お客さまの声

【開催レポ】ママが作文アドバイザーになります!2018/6/29清瀬市

子どもの本音を言葉に変換! 感じて考えて書ける子に 作文専門プロ講師 岩下春江です。   清瀬市でのママ講座 清瀬市は、我が家最寄りの駅JR東浦和駅から武蔵野線で新秋津まで行き そこから少し歩いて西武池袋線の秋 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

読まれている記事

原稿用紙3枚分の読書感想文の書き方原稿用紙3枚分の読書感想文の書き方2022年8月24日岩下春江
旅行や行事の思い出を作文に書くコツ旅行や行事の思い出を作文に書くコツ2020年6月19日岩下春江
読書感想文はあらすじを書かない方が書きやすい読書感想文はあらすじを書かない方が書きやすい2020年8月13日岩下春江

上尾市上平公民館様より作文講座のご依頼を頂きました

川口市グリーンセンター50周年作文応募のお手伝いをしました

グリーンセンター50周年

柳崎郵便局で体験をしました

柳崎郵便局

平成28年埼玉県経営革新計画承認第600号

アーカイブ

カテゴリー

  • いろいろな作文の書き方 (59)
  • おススメの作文コンクールや投稿 (28)
  • お客さまの声 (32)
  • ブログ (23)
  • 子どもの作品 (37)
  • 子育ていろいろ (24)
  • 岩下作文教育研究所の考え (73)
  • 岩下春江の作文 (31)
  • 情報とつぶやき (33)
  • 教室案内 (25)
  • 教育に関する問題 (15)
  • 講座の様子 (57)
  • 開催レポ (34)
  • ホーム
  • 講座案内
  • 特定商取引法に基づく表示
  • プライバシーポリシー、免責事項
  • キャンセルポリシー
  • お問い合わせ・ご依頼

岩下作文教育研究所

岩下作文教育研究所

調べたい!検索!

Copyright © 岩下作文教育研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 指導理念
    • 指導歴・掲載歴など
    • プロフィール
  • 講座案内
  • お客さまの声・子ども達の作品
    • 子どもの作品
    • お客様の声
  • 無料メール講座・テンプレート
  • お問い合わせ・ご依頼
  • ブログ
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…