2021年6月29日 / 最終更新日時 : 2021年6月29日 岩下春江 岩下作文教育研究所の考え 読みたい本をどう探す?図書館員さんに褒められた本の選び方 馳星周の「少年と犬」を読みたかったけれど予約待ち多数 馳星周の「少年と犬」が直木賞を受賞したのは2020年のこと。犬がテーマで感動的、という評判でどうしても読みたいと思っていました。 それが、いつの間にか忘れて1年も経ち […]
2021年6月27日 / 最終更新日時 : 2021年6月27日 岩下春江 岩下作文教育研究所の考え 読みたい本を探す方法~今どきの図書館の使い方 図書館を活用しています 近くの公民館に小さな図書館があるので、よく利用します。 本屋さんはどこも大きくなりすぎて苦手なのですが、ここはとても小さくて、子どもの本を中心に目が届く範囲に色々な本があるのが気に入っています。 […]
2021年6月27日 / 最終更新日時 : 2021年6月27日 岩下春江 情報とつぶやき 【埼玉まちゼミフォーラム女性店主による座談会】に参加しました 川口まちゼミに参加して3年。 今回は、コロナ禍でオンラインのみでしたが、やはり色々得るものはありました。 そんな時、川口まちゼミの代表の方からお声がけを頂き 埼玉まちゼミフォーラム 女性店主による座談会に参加させて頂きま […]
2021年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年1月13日 岩下春江 情報とつぶやき 願いが叶った目標の立て方 先取りの「良かったことリスト」 年の初めに、1年後の「良かったことリスト」を書いています。つまり、今年令和3年だったら令和3年の12月に「よかった」と思える事柄を1月に書いておくのです。 未来を先取りです。 昨年、202 […]
2020年4月19日 / 最終更新日時 : 2020年4月19日 岩下春江 子育ていろいろ ストレス発散には心から楽しいことをするのが一番!でも心から楽しいと思えることありますか? 大人も子どももおうち時間 外出がままならない昨今、いつもなら公園で子ども達が楽しそうに遊んでいるのに静か。通りの車も少なくなって毎日が日曜日のよう。 子ども達は学校が休校になってから1か月半。ママたちもお仕事がお休みにな […]