2018年8月3日 / 最終更新日 : 2018年8月7日 iwaonn-sakubunn 講座の様子 【開催レポ】「やだやだがとっても楽しくなる作文」2018/7/30作文特訓 全員、だまされて連れて来られました この作文特訓は、二時間で三つ作文を書くというもの。 ・自己紹介文 ・見ないでさわって感じて書こう ・行事作文 普段、時間がなくて作文にしっかり向き合えない子や、遠くて定期的に通えない子 […]
2018年7月24日 / 最終更新日 : 2018年7月31日 iwaonn-sakubunn いろいろな作文の書き方 【開催レポ】読書感想文ってどうやって書くの?2018/7/23SRカルチャー なぜ「読む前に書く」講座なのか 今年は特に、「宿題の読書感想文を一緒に書きましょう」 という講座が多く開催されていますね。 昨年まで、当教室も同じように、「宿題片付け集団講座」を開催していました。 ところが、宿題の本は子 […]
2018年7月12日 / 最終更新日 : 2018年7月12日 iwaonn-sakubunn 子どもの作品 子ども達に<一番人気>のネタは五感をきたえて【感じて考える力】を身に付ける楽しい作文 子どもの本音を言葉に変換! 感じて考えて書ける子に 作文専門プロ講師 岩下春江です。 作文が嫌いなのは当然 講座にはいろいろな子が来ますが 一番多いのは 作文が嫌いで苦手で、作文の講座なんか行 […]
2018年7月11日 / 最終更新日 : 2018年7月11日 iwaonn-sakubunn 岩下春江の作文 7/30の特訓で書く作文の【紹介】 子どもの本音を言葉に変換! 感じて考えて書ける子に 作文専門プロ教師 岩下春江です。 西日本の災害の様子をニュースで見るしかないのですが こんなに大変な被害が出て どんなにショックで どんなに悲しくて どんなに辛いか 想 […]
2018年7月5日 / 最終更新日 : 2018年7月5日 iwaonn-sakubunn 開催レポ 【開催レポ】ママが教える読書感想文の書き方2018/7/4in共栄建築さま 子どもの本音を言葉に変換! 感じて考えて書ける子に 作文専門プロ講師 岩下春江です。 共栄建築さまはイベント盛りだくさん! 埼玉県緑区の共栄建築さまは、大人向け、子ども向けなど毎月1回はイベントをおこなって […]
2018年6月20日 / 最終更新日 : 2018年6月20日 iwaonn-sakubunn お客さまの声 【開催レポ】「ママが作文アドバイザー!」になりました 2018/06/19in後楽園 子どもの本音を言葉に変換! 感じて考えて書ける子に 作文専門プロ講師 岩下春江です。 6/19(火)に 【ママが作文アドバイザー!作文が嫌いなわけを知って書き方を身に付けよう】 ということで、 […]