2018年4月20日 / 最終更新日 : 2018年4月20日 iwaonn-sakubunn おススメの作文コンクールや投稿 朝日新聞「声」に掲載されました。が、考えていたことがうまく伝わらなかった件 子どもの本音を言葉に変換 感じて考えて書ける子に 作文専門プロ講師 岩下春江です。 投稿熱復活! 小学校の卒業式に袴はいかがなものか、 という投書が新聞の読者投稿欄に出ていたので これは私の出番! と思い、 […]
2018年4月17日 / 最終更新日 : 2018年4月17日 iwaonn-sakubunn 教室案内 SRカルチャー小学生作文力アップ講座 おすすめ受講方法 子どもの本音を 言葉に変換! 感じて考えて書ける子に 作文専門プロ講師 岩下春江です。 5回連続受講したいけれど・・・ SRカルチャー小学生作文力アップ講座は5回ありますが 毎回テーマを設定しています。 & […]
2018年4月14日 / 最終更新日 : 2018年4月15日 iwaonn-sakubunn 岩下作文教育研究所の考え 「書かないと書けなくなる」は本当です。身をもって実感! 子どもの本音を言葉に変換! 感じて考えて書ける子に 作文専門プロ講師 岩下春江です。 書かなかったらどうなったか・・・ 前回のブログが3月2日で、サイトから 「そろそろブログを書くように」 スマホに通知が現 […]
2018年2月8日 / 最終更新日 : 2018年2月11日 iwaonn-sakubunn 子育ていろいろ 子どもってやっぱり本当のことを言える場所がないんです 子どもの本音を言葉に変換! 感じて考えて書ける子に 岩下作文教育研究所 岩下春江です。 数年たって実態を知ってびっくり! 我が子は現在高3です。高3になって いままでの自分の過去を話すことが時々あります。 中学時代は荒れ […]
2018年1月15日 / 最終更新日 : 2018年1月15日 iwaonn-sakubunn お客さまの声 100%の変化!作文は楽しい!~子どもたちの言葉~ 子どもの本音を言葉に変換 感じて考えて書ける子に 岩下作文教育研究所 岩下春江です。 昨年12月に【小学生作文力アップ講座inやなぎさき】の講座が終了しました。 男の子3名で和気あいあいと楽し […]
2018年1月5日 / 最終更新日 : 2018年1月5日 iwaonn-sakubunn いろいろな作文の書き方 三日坊主返上!これならできる!文章力、継続力アップ日記 子どもの本音を言葉に変換! 感じて考えて書ける子に 岩下作文教育研究所 岩下春江です。 作文がキライなのは長いから 「作文は長くて書くのがいやだなあ~」 子ども達の嫌な理由です。 大人のわたし […]