岩下作文教育研究所

  • ホーム
  • 指導理念
  • プロフィール
    • 指導歴・掲載歴など
  • 教室案内・アクセス
    • 埼玉高速鉄道SRカルチャースクール「小学生作文力アップ講座」
    • 小学生カンゼン克服作文講座
      • 導入コース~五感を鍛えて言葉に変換する表現力育成コース~
      • 基礎コース~「ゼロ」から「いち」を生み出す思考力育成コース~
      • 応用コース~ゼロからいちを生み出し原稿用紙に表現できる応用能力育成~
    • 小学生マンツーマン作文指導
    • ママが主宰する出張講座
    • 大人の学び直し作文講座【マンツーマン】
  • お客様の声
    • 子どもの作品
    • 「本音を言えることって大切ですよね」~松伏町ママ達の感想~
    • ペンが走るとはこのことかとびっくりしました!【子どもの作品とママの感想】
    • 「無料メール講座を読んで親子で日記を書き始めました」~お客様の声~
    • 驚きの効果!!「もっと早く講座を受けさせてあげればよかった」【読書感想文講座開催レポ】
  • 無料メール講座
    • 【無料メール講座】ママも感動!小学生30人全員90分で読書感想文が書けた!子どもの素直な感性を引き出す7つの鍵
    • 【無料メール講座】ママのたった一言が子どもの日記を100倍面白くする!! 超簡単!!ワクワク楽しい日記がスラスラ書ける7つのヒント
  • お問い合わせ

作文

  1. HOME
  2. 作文
2018年4月20日 / 最終更新日 : 2018年4月20日 iwaonn-sakubunn おススメの作文コンクールや投稿

朝日新聞「声」に掲載されました。が、考えていたことがうまく伝わらなかった件

子どもの本音を言葉に変換 感じて考えて書ける子に 作文専門プロ講師 岩下春江です。   投稿熱復活! 小学校の卒業式に袴はいかがなものか、 という投書が新聞の読者投稿欄に出ていたので これは私の出番! と思い、 […]

2018年4月17日 / 最終更新日 : 2018年4月17日 iwaonn-sakubunn 教室案内

SRカルチャー小学生作文力アップ講座 おすすめ受講方法

子どもの本音を 言葉に変換! 感じて考えて書ける子に 作文専門プロ講師 岩下春江です。   5回連続受講したいけれど・・・ SRカルチャー小学生作文力アップ講座は5回ありますが 毎回テーマを設定しています。 & […]

2018年4月14日 / 最終更新日 : 2018年4月15日 iwaonn-sakubunn 岩下作文教育研究所の考え

「書かないと書けなくなる」は本当です。身をもって実感!

子どもの本音を言葉に変換! 感じて考えて書ける子に 作文専門プロ講師 岩下春江です。   書かなかったらどうなったか・・・ 前回のブログが3月2日で、サイトから 「そろそろブログを書くように」 スマホに通知が現 […]

2018年2月8日 / 最終更新日 : 2018年2月11日 iwaonn-sakubunn 子育ていろいろ

子どもってやっぱり本当のことを言える場所がないんです

子どもの本音を言葉に変換! 感じて考えて書ける子に 岩下作文教育研究所 岩下春江です。 数年たって実態を知ってびっくり! 我が子は現在高3です。高3になって いままでの自分の過去を話すことが時々あります。 中学時代は荒れ […]

2018年1月15日 / 最終更新日 : 2018年1月15日 iwaonn-sakubunn お客さまの声

100%の変化!作文は楽しい!~子どもたちの言葉~

子どもの本音を言葉に変換 感じて考えて書ける子に 岩下作文教育研究所 岩下春江です。     昨年12月に【小学生作文力アップ講座inやなぎさき】の講座が終了しました。 男の子3名で和気あいあいと楽し […]

2018年1月5日 / 最終更新日 : 2018年1月5日 iwaonn-sakubunn いろいろな作文の書き方

三日坊主返上!これならできる!文章力、継続力アップ日記

子どもの本音を言葉に変換! 感じて考えて書ける子に 岩下作文教育研究所 岩下春江です。   作文がキライなのは長いから 「作文は長くて書くのがいやだなあ~」   子ども達の嫌な理由です。 大人のわたし […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 9
  • »

無料メール講座





 ※は必須項目です。

 超簡単!!ワクワク楽しい日記がスラスラ書ける7つのヒント
 姓 ※
 名 ※
 メールアドレス ※


登録後、すぐに確認メールを送信します。携帯アドレス(@.softbankを含む)は受信できないことがあります。パソコンメールかgmailなどのwebメールをご利用下さい

平成28年埼玉県経営革新計画承認第600号

経営革新平成28年600号

川口市グリーンセンター50周年作文応募のお手伝いをしました

グリーンセンター50周年

柳崎郵便局で体験をしました

柳崎郵便局

読まれている投稿

  • 子どもの教育に悩んでいる方にぜひ見てほしい映画「みんなの学校」
    子どもの教育に悩んでいる方にぜひ見てほしい映画「みんなの学校」
  • たった60字だけど、たくさん詰め込みます~ピティナピアノステップのコメント用紙~
    たった60字だけど、たくさん詰め込みます~ピティナピアノステップのコメント用紙~

Facebookページ

Facebookページ

カテゴリー

  • 2020年問題 (7)
  • いろいろな作文の書き方 (8)
  • おススメの作文コンクールや投稿 (11)
  • お客さまの声 (9)
  • 子どもの作品 (18)
  • 子育ていろいろ (3)
  • 岩下作文教育研究所の考え (43)
  • 岩下春江の作文 (16)
  • 情報とつぶやき (21)
  • 教室案内 (20)
  • 講座の様子 (34)
  • 開催レポ (2)

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入すれば、更新をメールで受信できます。

アーカイブ

  • ホーム
  • 指導理念
  • 教室案内・アクセス
  • 無料メール講座
  • お客様の声
  • プライバシーポリシー
  • キャンセルポリシー
  • お問い合わせ

Copyright © 岩下作文教育研究所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.