終了しました。ご参加ありがとうございました。

「書くことがない」を卒業!

~超簡単!サクサク書けて中身も充実5行日記~

 

読書感想文は1年間の集大成

マンツーマンや集団講座で読書感想文を子ども達とたくさん書いてきました。

その中で思うのは、原稿用紙3枚の読書感想文は、ほぼ1年間の集大成とも言える大作(たいさく)だということです。

作文の基礎がないととても難しく、原稿用紙3枚を文字で埋めるのは本当に大変です。

そんな中でもちょっとしたヒントで、どんどん書き進める子もいます。

それは、

  • 話すのが好き
  • 文字を書くのが好き

 

特に、話すことが好きな子は、どんどん書けるようになります。

子どもは誰でも「話したい」という欲求があるので、どんな子でも実は、書けるようになるのです。

 

原稿用紙3枚の文字量は1,200字。

下書きと清書をすると合わせて約2,400字

これを自分だけで書けるだけの「書く」スタミナが必要です。

 

以前は、鉛筆の持ち方が不自然な子が多かったのですが

今年は、ちゃんと持って、素直な文字を書く子がとても多いです。

正しい持ち方で素直な文字は、書くのが早くなりますし、たくさん書いても疲れません。

 

大作(たいさく)を書くための基礎力

夏休みになって読書感想文をどうしよう?

と悩む前に、1年間をかけて準備をした方がいいなと今年は感じました。

短い文章を書き慣れるというのがいちばん力がつきます。

短い文章って何?

いちばん手っ取り早いのは「日記」です。

 

日記で基礎力を養う

日記には2種類あると考えます。

  • 記録を目的とするもの
  • 思いをはき出すためのもの

 

今日あった出来事を毎日積み重ねることはとても良いことです。

10年日記などは、振り返ることができて自分が生きた証を感じられるので憧れます。

育児日記や介護日記

それらも記録だけれど、その記録からその時どんなことを感じていたかを思い出すことができて

価値があります。

 

もうひとつ、これは、私自身のことでもありますが「思いをはき出すためのもの」として日記を使っています。

思い立ったときだけ書くので「日記」とは言わないかもしれませんが、自分の精神状態を良くするのに役立っています。

 

文章力の基礎を養うための日記としては、「思いをはき出す」ことが8割。「記録」が2割

 

くらいを目安にしています。

 

子ども達の多くは1週間に1度くらい日記の宿題が出るようです。

その頻度でも、目的を持って日記を書くことで文章力の基礎は格段にアップします。

 

 

【日記のネタ帳】を使った方法

 

子ども達の作文は、出来事の羅列ばかりで最後に申し訳程度に

「楽しかったです」と自分の気持ちを付け加える、という傾向があります。

気持ちも、楽しい、嬉しい、そんな言葉の繰り返しで変化がない。

なので、楽しくない日は書けない、ということになってしまいます。

 

でも、子ども達は、毎日いろいろな気持ちで過ごしています。それを自覚して、なぜそう思うかを自分で分析する必要があります。

 

そんな文章を1週間に一度書けば、基礎力アップ間違いなし。

つまり、これこそが、思考力、判断力、表現力を駆使した日記になるわけです。

 

ただ、子ども達は、「書きなさい」といってすぐに書けるものではありません。

 

そこで作ったのが【日記のネタ帳】

 

これを使うと自然に今の気持ちを書かなければならなくなります。

そして、なぜ、そう思ったかが続きます。

 

【日記のネタ帳】が手に入って、使い方が分かるのは当面この講座だけです。

 

1年後を見越して、今、日記の書き方を身に付けましょう

 

6月もSRカルチャーで日記の講座をおこないました。

2学期から、新たな気持ちで日記をきわめて欲しいという願いを込めて

再び日記の講座を企画しました。

この書き方で1年間続けたら、来年の読書感想文の苦労は今年より少なくなるからです。

 

夏休みの最終日の子どももいますが、頑張って宿題を片付けて、ぜひご参加ださい。

詳細

「書くことがない」を卒業!

~超簡単!サクサク書けて中身も充実5行日記~

日時 2018年8月27日(月)16:40~17:40

場所 埼玉高速鉄道浦和美園駅3階SRカルチャー(浦和美園駅改札出てすぐ)

対象 小学生

定員 8名(残3名)

SRカルチャーの講座は一旦お休みです

4月から続いたSRカルチャーの作文講座ですが、この回が今期の最終回となります。

気になっていた方は、ぜひ、ご参加ください。

来年の開講は未定です。

 

当初お約束していた全5回すべて参加の生徒さんには修了証をお渡しします。

修了証授与式も一緒におこないますのでお楽しみに(^^)

 

 

 

岩下作文教育研究所  岩下春江

——————–
埼玉県川口市柳崎5丁目
(ヨークマート柳崎店徒歩2分)

川口市立在家小、前川小、鳩ヶ谷小、
青木中央小
さいたま市立大牧小、向小、芝原小
白岡市立篠津小、
浦和ルーテル小、埼大付属小等の
生徒さんが通っています。

夏休み作文カンペキ!講座では
川口市、さいたま市大宮、与野草
加市、越谷市、松伏町
東京都北区、板橋区、八王子市
などからもお越し頂いています。

さいたま市西堀、松伏町等出張しております。

遠方の方はオンライン講座をご受講頂いています。

お問い合わせのみでもお気軽にどうぞ(^^)

Tel 048-269-5131(平日9時~20時)

 

 

お気軽にお問い合わせください24時間受付(返信は営業時間内となります)

メールでのお問い合わせ お気軽にお問い合わせください

体験講座を受けてみませんか?

sakubunn
作文って面白い!楽しい!と感じて頂ける40分間の体験講座です。
作文を書きたくない、強い苦手意識がある場合は、話を聞くだけの内容があります。
「作文が苦手だけど楽しく書けるようになりたい」など
コメント欄でお気軽にご要望をお寄せください。