【開催レポ】いつもより100倍面白い日記2018/6/25

子どもの本音を言葉に変換!

感じて考えて書ける子に

作文専門プロ講師 岩下春江です。

 

「今日は楽しかった」は卒業!いつもより100倍面白い日記を書こう~作文上達の2つのポイントを日記で練習~

子ども達に聞いたら、だいたい週末に日記の宿題が出るそうです。

どんなことを書くの?と聞くと

 

「楽しかったこと」

「出掛けたこと」

「友達と遊んだこと」

「前の週に勉強したこと」

 

と答えてくれました。

 

 

 

特別なことがないと書けない「日記」?

子ども達は、普段の生活の中であったことを書くのを嫌がる傾向があります。

 

週末は、お出かけしたり、遊んだり、なにか特別なイベントがある場合が多いです。

それを書きたがりませんか?

 

それが極端になると

「どこにも出掛けなかったから日記は書けない」

という発言が出てきます。(我が家の経験・・・^_^;)

 

 

 

書くことがなくてもしぼり出す

どこにも出掛けなかったから書けない

と言うから、出掛ける、というお宅はないと思いますが

(え?ある?)

 

普段の生活で気付くこと、感じることを

書けるようにする練習が必要です。

 

 

 

2020年の教育改革では、思考力、判断力、表現力が問われます。

 

「お出掛けしていないから日記は書けない」

 

では、思考力はゼロ。判断もしていない。表現はしているけれど

伝わるように表現しようと努力していない

 

 

こんな状況を打破するために、日記で練習しようという講座です。

 

 

ポイントはカギ括弧

 

気持ちが表れた作文が書けない、というお悩みをママ達から多く頂きます。

だったら、最初に気持ちを書いてしまえばいいのです。

 

「ヤッター」(おばけさん)

「楽しいなー」(ミッキー君)

「ヤッター!ほめられた」(いちごさん)

「くそ~なんで!!!!本当にいやだなー」(レオンさん)

「暑っ、死にそう。」(はちみつ君)

 

↑↑今日の子ども達の書き出しの言葉です。

これに続けて、どんどん書き進めます。

毎回、4,5枚書きますが、今日は「日記」ということで1枚に収めてもらいました。

 

様子がよく感じられる作文が仕上がりました。

 

 

 

 

子どもの日記

「暑っ、死にそう。」

今日、通学路で暑すぎて死にそうになった。

ぼくは、家にはやくかえって きんきんのお茶をのみながら

アイスをたべたかった。

かえってきて じつげんできたので とてもうれしかった。

小4 はちみつ君

 

 

急に暑くなった今日の様子が表れています。

「きんきんのお茶」と「アイス」は子どもにとって、最高です!

それが実現できて私もほっとしてしまいました。

 

 

今日は、作文が短いのでひとりで2つ以上書いていました。

最後に、読み合わせしたのですが

そのとき、ニックネームを書いてもらって読みました。

この子は「はちみつ」と書いていたので「はちみつ君」です。

 

 

ニックネームにも子どもの個性が表れて楽しいです。

 

 

はちみつ君の作文は、特別なことではなく、

毎日通る通学路で感じた気持ちです。

それを切り取って文字にする。

こんな風に、小さな経験を文字にする練習

日記でぜひ、試してみてください(^^)

 

 

 

岩下作文教育研究所

——————–
埼玉県川口市柳崎5丁目
(ヨークマート柳崎店徒歩2分)

川口市立在家小、前川小、鳩ヶ谷小、青木中央小さいたま市立大牧小、向小、芝原小
白岡市立篠津小、浦和ルーテル小、埼大付属小等の
生徒さんが通っています。

夏休み作文カンペキ!講座では
川口市、さいたま市大宮、与野草加市、越谷市、松伏町
東京都北区、板橋区、八王子市
などからもお越し頂いています。

さいたま市西堀、松伏町等出張しております。

遠方の方はオンライン講座をご受講頂いています。

お問い合わせのみでもお気軽にどうぞ(^^)

Tel 048-269-5131(平日9時~20時)

体験講座を受けてみませんか?

sakubunn
作文って面白い!楽しい!と感じて頂ける40分間の体験講座です。
作文を書きたくない、強い苦手意識がある場合は、話を聞くだけの内容があります。
「作文が苦手だけど楽しく書けるようになりたい」など
コメント欄でお気軽にご要望をお寄せください。