三日坊主返上!これならできる!文章力、継続力アップ日記

子どもの本音を言葉に変換!

感じて考えて書ける子に

岩下作文教育研究所 岩下春江です。

 

作文がキライなのは長いから

「作文は長くて書くのがいやだなあ~」

 

子ども達の嫌な理由です。

大人のわたし達だって「作文」と聞いて良いイメージを持つことは

多くありません。

ですから、短い作文をさらっと書いて仕上げてみましょう。

どのタイミングで仕上げるかを決めるのが

悩ましいので、最初から

「3行書いたら仕上がり!」

「5行書いたら仕上がり!」

自分で決めてしまえば、ハードルは低くなります。

 

ある意味、「詩」とも言えます。

 

これは、どこかへ提出するものではないので

練習用の文章です。

ですから、質より量!

 

3行の作文を100書いてみましょう(^^♪

文章力、継続力アップ日記の例

ためしに岩下も書いてみましょう。

やった!

板に何もつかずに切れた

かまぼこ成功

今朝、かまぼこを切った時、気持ちよ~く切れた様子です。

 

次は、我が子の言葉を作文に。

あっ、いつもの冷蔵庫にもどってる!

昨日まではまんぱんだったのに

今日はすっからかん

早いな~

たった三日で元通り

まずい。。。我が家の恥をさらしている^^;

我が子が年末につぶやいた冷蔵庫の様子も書いてみましょう。

すごい!

うちの冷蔵庫じゃない

おばあちゃん家の冷蔵庫だ

何が入っているか全然分からない

おばあちゃん家に行くと、奥まで見えないほどたっぷり入っています。

比べて我が家はいつも明るく、見晴らしが良い(笑)

 

では、ここで寝ている犬をネタに。

さっきは、飛んで跳ねてたのにもう寝てる

いいな。お前はいつも好きに生きていて。

楽そうだけど、実は、悲哀に満ちているのか?

そう言えば、お正月、家族みんながワイワイしてたらお腹こわしたね。

続きを書きたい気持ちが大きいですが

あえて終了。

これ以上書いたら終わらなくて辛くなりそうなので。

 

これいいですね~!

自分で書いていてとっても楽しい!

 

この書き方、非常に優秀な効果があることに気付きました。

だらだらしないで詳しく書けます。

 

イヤイヤ書いた日記の例

 

よくありがちな、書いても読んでも嫌な日記ってこんな感じじゃないですか?

今日は、朝起きました。

いつもより早かったから眠かったです。

朝ご飯を食べてテレビを見ました。

ゲームをしていたらお母さんに怒られました。

書初めをお姉ちゃんと一緒に書きました。

夜ご飯を食べて、お風呂に入って寝ました。

仕方なしに書いている様子が伝わります。(岩下が書いたんですが^^;)

この日記は、たくさんの事実が盛り込まれています。

・朝起きたこと

・朝ご飯を食べたこと

・ゲームをしたこと

・お母さんに怒られたこと

・書初めをお姉ちゃんと一緒に書いたこと

・夜ご飯を食べてたこと

・お風呂に入ったこと

・寝たこと

なんと!8個の出来事が入っています!

これでは、書いても面白くないです。

 

文章力、継続力アップ間違いなし!

5行以内なら、内容が濃くなるので文章の質が良くなります。

文章の質が良いと、書いていて楽しくなります。

子どもは、自分が書く文章が良いか悪いかちゃんと分かっています。

良い文章というのは、自分の思いや気持ちが文字に表れているものです。

そして、楽しくなれば続きます。

学校で日記の宿題が出なくても、おうちで日記のノートを用意してあげれば

1日10分で書けちゃいますよ!

 

いやいや、3分でひとつ書けますね。

 

いやいや、もっと早く書けるはず。

今、私が書いた日記はひとつ、1分くらいでした(^^)

 

◆◆三日坊主返上!文章力、継続力アップ日記の提案◆◆

5行以内でたくさん書く!

 

ぜひ、お試しください。

今年もよろしくお願いします(^^)

 

——————————————-
岩下作文教育研究所

埼玉県川口市柳崎5丁目
(ヨークマート柳崎店徒歩2分)

川口市立在家小、前川小
さいたま市立大牧小、向小、芝原小
ルーテル小、埼大付属小等の
生徒さんが通っています。

夏休み作文カンペキ!講座では
川口市、さいたま市大宮、与野
草加市、越谷市、松伏町
東京都北区、板橋区、八王子市
などからもお越し頂いています。

埼玉高速鉄道SRカルチャー
さいたま市西堀、松伏町等
出張しております。

遠方の方はでんわ講座を
ご受講頂いています。

Tel 048-269-5131(平日9時~20時)

 

 

体験講座を受けてみませんか?

sakubunn
作文って面白い!楽しい!と感じて頂ける40分間の体験講座です。
作文を書きたくない、強い苦手意識がある場合は、話を聞くだけの内容があります。
「作文が苦手だけど楽しく書けるようになりたい」など
コメント欄でお気軽にご要望をお寄せください。