日光修学旅行の作文が感動を呼んだ
子どもの本音を言葉に変換!
感じて考えて書ける子に。
岩下作文教室 岩下春江です。
昨日、アップした日光の修学旅行の作文。
小学6年生の男の子の作品でしたけど、
フェイスブックにアップしたら、
感動したというお声を頂いたり、
シェアして頂いたりと
反響がすごかったです!
「岩下作文教室」のフェイスブックページでは、
フェイスブックから
「この投稿は人気があるから、お金を払って宣伝しなさい」と
という丁寧なアドバイスが入っていましたよ^^;
コメントに寄せられたご感想をここでもシェアしますね。
文章、すばらしいですね!私自身(作文が)苦手だった記憶もあるので、本当に感動します。子供たちに作文の自由さを伝えたいという友人もいたので、シェアさせていただきました。(Hさん)
すご~い!どんどん次が読みたくなる文章。一つ一つの場面が目に浮かぶようです!(Eさん)
コメントありがとうございます!
本人にも伝えます。きっと喜ぶと思うんですよ。
子ども達って、作文で褒められるってまずないですよね。
今の時期なら持久走大会とか、
運動会とか、
上位を取ったら褒められますけど、
作文は、どの子も苦手なだけに、
こんな風に褒められたら嬉しいですよね!
子どもが褒められる作文、お手伝いします(^^)